上田市サントミューゼ
10月2日にグランドオープンした上田市のサントミューゼを見てきました。
この建物の特徴は円形のプロムナードの周囲に美術館やホールなどの施設が
くっついていることです。
円形のプロムナードの中は芝生の広場になっており、
外観からも建物構成が一目でわかります。
施設内展示してあった模型で見ると一目瞭然です。
円形のプロムナードを歩いてみました。
当たり前かもしれませんが、ずーっと歩いていくと
元の位置に戻ってきます。
円形っておもしろい、とか思ってしまいます。
プロムナードから芝生広場側にいくつかのスタジオなどの
ボリュームが突き出ています。
プロムナードのボリュームからするとかわいらしい大きさで
一つ一つが家のような形になって、芝生広場に向かって
大きな開口が取られています。
プロムナード側から見ると、張り出したボリュームに切り取られた
景色がみえて楽しいです。
こんな施設が近くにあったら楽しそうだなあ。
今回は、時間がなかったのでパブリックなエリアを
ぐるっと回っただけでしたが、今度は時間を取って
ホールや美術館もゆっくり見てみたいと思いました。
関連記事