2011年05月26日

お花見といえば・・・

田んぼも田植えが終わり、カエルの鳴き声がうるさくなってきたこの頃、ほんとに外を歩けば新緑が綺麗な季節になってきましたね~♪

我が社でも、2週間ほど前ですが、BOSS+所員で「お花見」へ行ってきました。

今回の場所はこちら・・・




「鶴峰公園のつつじ」 でございます。  

え~ 先取りってことで、1分咲きの時点で行ってきました。 






それでも、こ~んな綺麗なお花も見れました。。。  が、如何せん1分咲き・・・

途中からは、公園内の散歩+銅像を見ることが目的に!



ご存知でしたか? 

頂上には、片倉兼太郎氏の銅像が鎮座しておりますが、その台座にある石のオブジェ!



こちらは、「絹の糸」 をモチーフにしているそうです。 (BOSS談)



そうそう、諏訪では珍しい こんな方にもお会いして・・・




「オオミズアオ」 だそうです。  (←全く興味がないので名前だけ!



仕事終わりの夕方からのお花みでしたが、とても楽しい時間が過ごせました。。。

モチロン、この後宴会がありましが、たまには寄り道してからの飲み会もイイもんですね。


ぜひ、鶴峰公園 行ってみてくださいね♪ 





  


Posted by SSD at 15:52Comments(0)ゆっくり歩こう