2011年10月27日
旅日記。。。
おひさしぶりです。
2ヶ月以上更新せず・・・・。
2ヶ月間、慌しく過ごしていました。
記事にする事もなかなか出てこず、且つ、思い浮ばず・・・
1ヶ月程前に、家族が増えました。。。
そんな中、最近困った事が1つ・・・・
大きな荷物を背中に背負い・・・・・旅をしたい症候群にかられ中であります
。
大変っ。。。まずいっ。。。怒られる。。。
冗談で嫁に
「旅に出たいです。。。お金を頂けますか?」
と、お話しすると必ず言われる言葉が
「行ってもいいけど、資金は自己資金でお願いします。」
と返ってきます。
自己資金はどこにあるのかお聞きしたい限りです。。。
「皆さん、ご利用は計画的に・・・・」
ストレス発散で、遠い昔に訪れた国の事を書いて、今回バーチャル旅行をさせて頂きます。
(完全な自己満足ですので、批判・苦情は一切お受け致しません)
でっ、当初記事にした、フィンランドのヘルシンキより夜行列車で「ロヴァニエミ」という都市へ
夜行列車でなくても行けるのですが、好きなんです「夜行列車が」。
宿代わりで列車で寝られて、しかも起きたら目的地。。。
お得感満載。 バスより列車好きなため、列車を選択。。。。
お金の関係で、2等車をチョイス。。。。

クシェットタイプなので、ゆっくり爆睡できます。
しかも、2人部屋なのに、幸運にも1人だったため、1部屋独占
。
この夜行列車には、シャワーもついてます。かなり贅沢です。
但し、シャワーはデッキにありますので、ご利用は計画的に。
勿論、脱衣所なんてありませんので、タオルを巻いてシャワールームまで廊下をダッシュ。
まあ、タオル巻いてるんで、見られても問題ありませんけど。
で、電車に揺れら、朝起きると着きました「ロヴァニエミ」。

この街に来た理由は、サンタさんに会うためです
。
サンタさんと言ったら、「フィンランド」。
この街に、サンタ村があるのです。
到着駅から、バスに乗り約30分くらい?だったかな?(忘れましたが・・・)
サンタ村に到着。


想像以上に、小さい
。しかも、人いない
。
やっぱり、真夏に男1人でサンタ村って、駄目だった?
しかも、サンタの格好におっちゃん着替えてる現場目撃。。。
おっちゃん、アカン。。。アカンでっ。。。
夢を壊したえらアカンで。。。
サンタ村に行くときは、皆さん気をつけて。。。
でっ、写真にある白線は、「Arctic Circle」と言って、北極圏を意味します。
勿論、またいできました。。。
がっ、結構な期待外れ感満載。。。。
(冬に行けば楽しいかも・・・)
サンタさんにお手紙だけお願いして、サンタ村をあとにしました。
(全世界の子供達からのサンタさんへのお手紙は、このサンタ村へ届けられて
サンタさんからお返事のお手紙が、ここから届けられます。
そのため、この村で自分の住所を書いてお願いすると、サンタさんからお手紙が届きます)
帰りも勿論、夜行列車。


あっ、ちなみにこの街に世界最北端のマックがあります。
それがこれっ。。。

フツーです。。。
あかんっ。あかんでっ。
旅したい。
ちなみに、わたくしごとですが・・・・
南米ブームです。
2ヶ月以上更新せず・・・・。
2ヶ月間、慌しく過ごしていました。
記事にする事もなかなか出てこず、且つ、思い浮ばず・・・

1ヶ月程前に、家族が増えました。。。
そんな中、最近困った事が1つ・・・・

大きな荷物を背中に背負い・・・・・旅をしたい症候群にかられ中であります

大変っ。。。まずいっ。。。怒られる。。。
冗談で嫁に
「旅に出たいです。。。お金を頂けますか?」
と、お話しすると必ず言われる言葉が
「行ってもいいけど、資金は自己資金でお願いします。」
と返ってきます。
自己資金はどこにあるのかお聞きしたい限りです。。。

「皆さん、ご利用は計画的に・・・・」
ストレス発散で、遠い昔に訪れた国の事を書いて、今回バーチャル旅行をさせて頂きます。
(完全な自己満足ですので、批判・苦情は一切お受け致しません)
でっ、当初記事にした、フィンランドのヘルシンキより夜行列車で「ロヴァニエミ」という都市へ
夜行列車でなくても行けるのですが、好きなんです「夜行列車が」。
宿代わりで列車で寝られて、しかも起きたら目的地。。。
お得感満載。 バスより列車好きなため、列車を選択。。。。
お金の関係で、2等車をチョイス。。。。

クシェットタイプなので、ゆっくり爆睡できます。
しかも、2人部屋なのに、幸運にも1人だったため、1部屋独占

この夜行列車には、シャワーもついてます。かなり贅沢です。
但し、シャワーはデッキにありますので、ご利用は計画的に。
勿論、脱衣所なんてありませんので、タオルを巻いてシャワールームまで廊下をダッシュ。
まあ、タオル巻いてるんで、見られても問題ありませんけど。
で、電車に揺れら、朝起きると着きました「ロヴァニエミ」。

この街に来た理由は、サンタさんに会うためです

サンタさんと言ったら、「フィンランド」。
この街に、サンタ村があるのです。
到着駅から、バスに乗り約30分くらい?だったかな?(忘れましたが・・・)
サンタ村に到着。


想像以上に、小さい


やっぱり、真夏に男1人でサンタ村って、駄目だった?
しかも、サンタの格好におっちゃん着替えてる現場目撃。。。
おっちゃん、アカン。。。アカンでっ。。。
夢を壊したえらアカンで。。。

サンタ村に行くときは、皆さん気をつけて。。。
でっ、写真にある白線は、「Arctic Circle」と言って、北極圏を意味します。
勿論、またいできました。。。
がっ、結構な期待外れ感満載。。。。

(冬に行けば楽しいかも・・・)
サンタさんにお手紙だけお願いして、サンタ村をあとにしました。
(全世界の子供達からのサンタさんへのお手紙は、このサンタ村へ届けられて
サンタさんからお返事のお手紙が、ここから届けられます。
そのため、この村で自分の住所を書いてお願いすると、サンタさんからお手紙が届きます)
帰りも勿論、夜行列車。


あっ、ちなみにこの街に世界最北端のマックがあります。
それがこれっ。。。

フツーです。。。

あかんっ。あかんでっ。
旅したい。
ちなみに、わたくしごとですが・・・・
南米ブームです。