2014年03月14日
雨降って地固まる
雨降る中、昨日、諏訪信用金庫六斗橋支店の
地鎮祭が行われました。

既存の営業室を残してバックヤード部分を改築する
工事を行います。

完成予想図の右側が今回改築する部分になります。
左手の既存の営業室は16年ほど前の建設。
当社で設計監理させていただいたものです。
連綿とかかわれるのは本当にありがたいことだなあと
思います。
既存の営業室も少し手を入れながらの
工事になります。
無事、よいものが完成するよう
力を尽くしていきたいと思います。
地鎮祭が行われました。

既存の営業室を残してバックヤード部分を改築する
工事を行います。

完成予想図の右側が今回改築する部分になります。
左手の既存の営業室は16年ほど前の建設。
当社で設計監理させていただいたものです。
連綿とかかわれるのは本当にありがたいことだなあと
思います。
既存の営業室も少し手を入れながらの
工事になります。
無事、よいものが完成するよう
力を尽くしていきたいと思います。
2014年03月05日
ひなまつりが終わって
諏訪市の角間川保育園で耐震改修工事をしています。
昨年行った耐震補強は仮園舎が別にあったのですが
今回は使いながらの改修になるので、
部分的に仮設間仕切を設けながら工事を行っています。
打合せで保育園に行ってみると
玄関先の違和感のある場所にひな人形が!

そのあとには三人官女も五人囃子も続いて廊下に並んでいるではないですか!

園長先生に聞くと、
「今日はお雛様がお引越しをしている」とのこと。
確かにたくさんの荷物を運んでいます。
やあやあ、お疲れ様です。

半日ぐらいこの状態で置いておくだけのようです。
子供たちもお雛様の間をすり抜けるように
上手に移動して楽しんでいました。
保育士さんの柔軟な発想には頭が下がります。
辰野美術館もそうでしたが
この遊び心がいいですよね。
昨年行った耐震補強は仮園舎が別にあったのですが
今回は使いながらの改修になるので、
部分的に仮設間仕切を設けながら工事を行っています。
打合せで保育園に行ってみると
玄関先の違和感のある場所にひな人形が!

そのあとには三人官女も五人囃子も続いて廊下に並んでいるではないですか!

園長先生に聞くと、
「今日はお雛様がお引越しをしている」とのこと。
確かにたくさんの荷物を運んでいます。
やあやあ、お疲れ様です。

半日ぐらいこの状態で置いておくだけのようです。
子供たちもお雛様の間をすり抜けるように
上手に移動して楽しんでいました。
保育士さんの柔軟な発想には頭が下がります。
辰野美術館もそうでしたが
この遊び心がいいですよね。