2021年01月16日
木の香り
塩尻に建設中の小規模保育園の園舎、建て方が終わった頃の写真です。
やっぱり木造は木の香りがとても新鮮な気持ちにしてくれます。
木組みの状態では使えないのですが、このままにしておきたいくらいです。
現在は内外装とも、もっとできていて、完成に向かって着々と進んでいます。
細かい部分を施設のスタッフの方々と詰めながら、
どんな保育が行われていくのか夢と想像を膨らませながら進めています。
園長先生をはじめ、スタッフの方々の良い保育園を作り上げていきたいという熱意をひしひしと感じ、
園長先生をはじめ、スタッフの方々の良い保育園を作り上げていきたいという熱意をひしひしと感じ、
こちらも気持ちが引き締まります。
待機児童の問題など受け皿となる施設の数ばかりに目が行ってしまいますが、
待機児童の問題など受け皿となる施設の数ばかりに目が行ってしまいますが、
一つ一つの施設はこうした熱意で成り立っています。
園長先生もスタッフのそうした熱意が最大限発揮できるようにと、
園長先生もスタッフのそうした熱意が最大限発揮できるようにと、
知恵を絞っている様子が伺えて、刺激になります。
自分の立場でも、建設に携わる一人ひとりの熱意が最大限発揮できるよう、
自分の立場でも、建設に携わる一人ひとりの熱意が最大限発揮できるよう、
知恵と気持ちを絞っていかなくてはなりません。
つつじが丘学園は児童養護施設の運営に携わってきたノウハウがあり、
つつじが丘学園は児童養護施設の運営に携わってきたノウハウがあり、
そうした経験が今回の保育園運営でも大きく生かされていくのではないか、
園長先生と話していると期待が大きく膨らみます。

備品購入費用が不足しており、クラウドファンディングをすることとなったとのこと。
期間は2/26まで。
ぜひ応援していただけるとありがたいです。
上記クラウドファンディングの詳細はコチラ

備品購入費用が不足しており、クラウドファンディングをすることとなったとのこと。
期間は2/26まで。
ぜひ応援していただけるとありがたいです。
上記クラウドファンディングの詳細はコチラ
2021年01月05日
2021 仕事始め
あけましておめでとうございます。
当社は1/5より仕事始めとなりました。

年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか。
新型コロナの影響で例年にない静かなお正月になりました。
年始には箱根駅伝をガッツリ見ました。
なかなかここまでガッツリ見たことはなかったです。
いろんな選手が箱根駅伝が開催できたことへの感謝を口にしていたことが
とても印象的でした。
昨年はオリンピックをはじめ様々な大会が中止や延期になりました。
その中で開催できたことは、関係者の努力なくしてはできなかったのではないかと
思います。
その感謝の思いで走る姿がとても素晴らしいと思いました。
自分の周りを見回してもコロナの影響で、
思うように営業できなかったり仕事ができない業種の方々が
たくさんいらっしゃいます。
その中でもどうにか仕事がさせていただけるということは
本当にありがたいことだなあと思います。
自分たちも感謝の思いで今年一年、仕事をさせていただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
当社は1/5より仕事始めとなりました。

年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか。
新型コロナの影響で例年にない静かなお正月になりました。
年始には箱根駅伝をガッツリ見ました。
なかなかここまでガッツリ見たことはなかったです。
いろんな選手が箱根駅伝が開催できたことへの感謝を口にしていたことが
とても印象的でした。
昨年はオリンピックをはじめ様々な大会が中止や延期になりました。
その中で開催できたことは、関係者の努力なくしてはできなかったのではないかと
思います。
その感謝の思いで走る姿がとても素晴らしいと思いました。
自分の周りを見回してもコロナの影響で、
思うように営業できなかったり仕事ができない業種の方々が
たくさんいらっしゃいます。
その中でもどうにか仕事がさせていただけるということは
本当にありがたいことだなあと思います。
自分たちも感謝の思いで今年一年、仕事をさせていただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。