2011年07月01日
お住まい
今日から、7月です。
半月程前に、僕の住むアパートのご近所に
新築物件ができました。
(実際は、玄関正面ですが。。。)
セルフビルドで、お父さん1人で毎日作っている姿を見ていたら、
手伝いたくなってしまったのですが、
残念ながら造り方が難しそうで有り、
どこの材料が良いのか不明だったため
そっと見守っていました。
その数週間後には、お子さんが誕生しておられました。
朝方は、ご両親から朝食を頂いているらしく、とてもにぎやかです。
素敵な住まいで、素敵に育って頂き、来年又会えればと思っています。
僕も素敵な住まいを造りたいものです。
子供が巣立つまで、頑張れお父ちゃん&お母ちゃん。。。

半月程前に、僕の住むアパートのご近所に
新築物件ができました。
(実際は、玄関正面ですが。。。)
セルフビルドで、お父さん1人で毎日作っている姿を見ていたら、
手伝いたくなってしまったのですが、
残念ながら造り方が難しそうで有り、
どこの材料が良いのか不明だったため
そっと見守っていました。
その数週間後には、お子さんが誕生しておられました。
朝方は、ご両親から朝食を頂いているらしく、とてもにぎやかです。
素敵な住まいで、素敵に育って頂き、来年又会えればと思っています。
僕も素敵な住まいを造りたいものです。
子供が巣立つまで、頑張れお父ちゃん&お母ちゃん。。。

Posted by SSD at 19:07│Comments(2)
│旅の途中で
この記事へのコメント
はじめまして!
実は 私は鳥嫌い
家賃も払わず 人の家の軒下に 勝手に住むから
ホント イライラします その上汚すしね
でも 働き者の お父さんお母さん
生きることに真剣な 子ども達
見ていると 触発されますね
実は 私は鳥嫌い
家賃も払わず 人の家の軒下に 勝手に住むから
ホント イライラします その上汚すしね
でも 働き者の お父さんお母さん
生きることに真剣な 子ども達
見ていると 触発されますね
Posted by 塾頭
at 2011年07月02日 09:32

コメント有難うございます。
頑張って生きようとしている姿には涙がでます。
先日、巣立ちの日を迎えましたが、結局5羽生まれて巣立つ事が出来たのは、1羽でした。
自然の中で生き抜いていく事が、いかに厳しく難しいのか、考えさせられます。
当たり前を大切に過ごしていきたいと思います。
PS:巣立っていきましたが、巣の下は、塾頭さんの言う通り、沢山の置き土産で汚れています。。。
頑張って生きようとしている姿には涙がでます。
先日、巣立ちの日を迎えましたが、結局5羽生まれて巣立つ事が出来たのは、1羽でした。
自然の中で生き抜いていく事が、いかに厳しく難しいのか、考えさせられます。
当たり前を大切に過ごしていきたいと思います。
PS:巣立っていきましたが、巣の下は、塾頭さんの言う通り、沢山の置き土産で汚れています。。。
Posted by 旅の途中で at 2011年07月05日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。