2010年10月05日

御柱飾り


例年より長かった夏も過ぎ、秋風が心地よい季節になりました。

諏訪地方では6年に一度の小宮の御柱祭が盛んに行われています。
春の諏訪大社御柱祭に続く一大行事。
9~11月は毎週末といっていいほど、各地区でお祭りが続きます。


弊社近くの小井川賀茂神社は今月9、10日に開催予定。
宮坂まきの金山神社は11月3日に御柱の曳行が行われることになっています。
先月下旬からは御柱飾りが家々の軒などをつなぎ、
弊社前にも取り付けられました。



諏訪の人間は、御柱祭になると血が騒ぐ・・・という話を聞きますが、
弊社の社員には、大の祭り好きはいない様子。
普段から「鶏肉と祭りと選挙は大キライ」とぼやいている所長の
影響でしょうか。

今年度も後半に入りました。
社員全員、ますます健康で、いい仕事ができますように。
  


Posted by SSD at 13:27Comments(0)コーヒータイム